最近夢中になれるものが見つからず、毎日の生活にハリがないと感じていませんか?
自分の自由な時間を大好きな趣味で過ごせる、そんな人生って幸せですよね!
もしあなたが今後の趣味を探しているなら、私は心から「ゴルフ」をおすすめします。
私はこれまで18年間、ゴルフを趣味として楽しんできました。そのおかげで多くの仲間に出会い、新たな自分を発見するなど、ゴルフにはたくさんのメリットがあることを実感しています。
今回はそんな経験をもとに、
ゴルフを趣味として始めるメリット
をご紹介します。
ゴルフは誰でも気軽に始めることができ、人生を豊かにしてくれる最高のスポーツです。ぜひ最後までお読みいただき、ゴルフを始めるキッカケにしていただけたら嬉しいです!
それではスタートです!
- 最近のゴルフ事情
- ゴルフを始めるメリット
- ゴルフの始め方
趣味としてのゴルフのイメージは変わりました
はじめに「最近のゴルフ事情」についてご紹介します!
これまでゴルフは、
- おじさんの趣味
- お金がかかる趣味
- 上達が難しい趣味
このようなイメージを持つ人が多くいました。
最近ゴルフは全世代で人気
今までゴルフは男性社会のビジネスシーンと関わりが強かったため、どうしても「おじさんの趣味」というイメージが先行していませんでしたか?
しかし最近では、渋野日向子選手を代表とする若い女子プロゴルファーの活躍や、石川遼選手のようなスター選手の出現によって、ゴルフがより身近に感じられるようになってきました。
実際に総務省の2020年家計調査では、20,30代のゴルフプレー代支出が増えているデータが出ています。密にならないスポーツとしてコロナの影響もあると思いますが、この数字を見ると若者のゴルフ人気が高まっていることが分かりますよね。
ゴルフはリーズナブルに楽しめるようになってきた!?
ゴルフはお金がかかるというイメージも強いですよね。
確かにバブルの頃は会員権が何千万円もしたり、プレー費が5万円以上なんていう時代もありました。
しかし最近では土日でもプレー費が1万円を下回るゴルフ場や、平日なら5,000円以下でプレーできるコースも増えてきています。
また、クラブをはじめとするゴルフ用具も安価なタイプが増えてきました。さらにゴルフスクールは、ゴルフ道具を無料レンタルしてくれる場所も多く、
手ぶらでレッスンを受けることも可能
です。
ゴルフを始める際にはたしかに初期費用はかかりますが、初心者モデルや中古品をうまく購入すれば負担を減らすことができます。
ゴルフはまだ決してリーズナブルな趣味とは言い切れませんが、高級思考にならなければ誰でも楽しめる趣味になってきています。
▼初期費用を抑えるポイントは以下の記事で詳しくご紹介しています▼
ゴルフは上達が難しい!?
ゴルフは上達が難しいというイメージもありませんか?
これまでは、近所のおじさんや知り合いのゴルフ経験者から教わってゴルフをスタートする人が多かったと思います。これが悪いとは決して言いません。
しかしゴルフ経験者も教えるプロではありません。レベルアップをするのに時間がかかったことも事実でしょう。
私もゴルフは独学でスタートしましたが、なかなか上達できず…。その後近くのゴルフスクールに通い、結果的に効率よくレベルアップすることができました。
【筆者のスコア経過】
ゴルフ歴 | 平均スコア | コメント |
1年 | 120〜130 | 初ラウンド124 |
3年 | 100〜110 | 2年目に102が出る |
5年 | 100〜105 | 4年目に100切り達成 |
10年 | 95〜100 | 6年目くらいから80台が出だす |
15年 | 85〜90 | 17年目で初の70台達成 |
18年(現在) | 83〜88 | 伸び悩み中… |
▼上達のキッカケについては以下の記事で詳しくご紹介しています▼
また、最近はYouTubeやインターネットサイトなどでゴルフノウハウも数多く発信され、たくさんの知識を簡単に得ることができる時代です。
今はゴルフのレベルアップもしやすい社会
と言えます!
▼初心者におすすめのYouTubeチャンネルは以下の記事で詳しくご紹介しています▼
ゴルフは幅広世代が楽しむ趣味になってきています^^
ゴルフを趣味として始める8つのメリット
それでは「趣味でゴルフを始めるメリット」を8個ご紹介します!
- 健康促進効果がある
- 新たな出会いがある
- 自然が心をリフレッシュさせてくれる
- 高いゲーム性が脳を活性化させる
- 自分を知ることができる
- 深い人間関係を構築できる
- メンタルが強くなる
- 人生を豊かにしてくれる
メリット ①:健康促進効果がある
ゴルフを始める1つ目のメリットは健康促進効果があることです。
ゴルフが健康促進に繋がる3つの理由はこちら。
- スイング動作が体を引き締める
- ラウンドで下半身強化
- ゴルフ当日は理想の生活リズム
① スイングの動作が体を引き締める
ゴルフのスイングは身体をひねる運動です。その動作の中で、普段使わない筋肉が刺激されシェイプアップに繋がります。
特に腰回りはよく引き締まり、ゴルフを楽しんでいるだけで
- お腹が凹んだ!
- くびれ体型になった!
と喜ぶゴルファーは多くいます。
② ラウンドで下半身強化
ゴルフのラウンドでは平均で「10,000歩以上」歩きます。最近歩くことが減ってきて自然と足腰が弱くなってきた、なんてお悩みの人もゴルフをすればすぐに解消できます。
ゴルフはプレーを楽しみながらウォーキングができ、芝の上は膝にも負担が少ないため、無理なく足腰を強化することができます!
③ ゴルフ当日は理想の生活リズムで過ごせる
早起きは三文の徳と言いますが、一般的にゴルフ当日は朝が早いです。
そして日中にゴルフで適度に体を動かすことで筋肉も刺激され、心のリフレッシュにもなるでしょう。ゴルフ後は心地のいい疲労を感じ、夜は快適な睡眠にも繋がります。
このようにゴルフ当日は、健康の基本である「食事・運動・睡眠」のバランスが整う理想的な生活リズムとなります!
ゴルフを始めると適度な運動ができ、心の健康にも繋がりますよ^^
▼コースデビューの心構えは以下の記事で詳しく解説しています▼
② 新たな出会いがある
ゴルフを始める2つ目のメリットは新たな出会いがあることです。
- 日常生活
- ラウンド
- ゴルフスクール
出会いの場 ① 日常生活
ゴルフをしていると日常生活の中でも思いがけない出会いがあるものです。
- 居酒屋のお隣さん
- 取引先での商談相手
- ママ友
これらの環境でお互いゴルフ好きと分かると、相手との距離が一気に縮まります。趣味仲間は年齢の差や社会的地位は関係なく、人と人としての付き合いができる最高の宝物です。
ゴルフを趣味にすると、身近なところでも新たな出会いが待っています!
出会いの場 ② ラウンド
ゴルフは通常2〜4人でプレーをし、会社や仲間内のコンペなら数十名が参加してラウンドを楽しみます。その中で、友達の友達、取引先の社員さんなど、初顔合わせの人とラウンドする機会もあるでしょう。
このような経験は友達の輪を広げ、仕事のスキルアップにも繋がる素晴らしい機会です。ゴルフは人と人を繋げる力を持ったスポーツです。
出会いの場 ③ ゴルフスクール
ゴルフを始める時は誰しも不安です。しかしそんな不安も仲間ができれば解消できます。ゴルフスクールに通えば同じレベルや同じ目標の方がいて、仲間を作るチャンスが広がります。
ゴルフスクールには幅広い年齢層の方が通っています。普段知り合えない人との出会いもあるものです。
私はゴルフスクールで、
- 書道の先生
- 町工場の社長
などとお知り合いになりました。
私にとってはゴルフをしていなければ出会えない人たちです。こんな出会いがあるのもゴルフの魅力だと感じます。
ゴルフスクールはゴルフを始める最高の練習環境です。
興味があれば以下の記事をぜひ参考にしてみてください^^
▼失敗しないゴルフスクールの選び方を以下の記事で詳しくご紹介しています▼
ゴルフ好きは世の中にたくさんいます!
上記で挙げたものはあくまでも一例です。
ゴルフを始めると交友関係を広がり、楽しい時間がいっぱい過ごせますよ^^
③ 自然が心をリフレッシュさせてくれる
ゴルフを始める3つ目のメリットは自然が心をリフレッシュさせてくれることです。
- ゴルフ場の緑は心を落ち着かせてくれる
- ゴルフ場の開放感が心をリフレッシュさせてくれる
ゴルフ場の緑が心を落ち着かせてくれる
ゴルフ場は木々の緑に囲まれた気持ちの良い空間です。人は視覚から70〜90%の情報を得ているとされ、色も視覚から得られる情報の1つです。
植物の緑はリラックスや癒しを感じる色として有名で、ゴルフ場の自然は心を落ち着かせてくれる効果があります。
ゴルフ場の開放感が心をリフレッシュさせてくれる
ゴルフ場は「山岳コース」「林間コース」「河川敷コース」とさまざまなコースタイプがありますが、いずれのコースも街中では味わえない清涼感と開放感を堪能することができます。
このような広々とした空間でのプレーは、仕事や日頃の子育てなどで疲れた心もリフレッシュさせてくれます。
自然はなによりも最高の贅沢ですよね^^
④ 高いゲーム性が脳を活性化させる
ゴルフを始める4つ目のメリットは高いゲーム性が脳を活性化させることです。
ゴルフのレベルアップには、練習でもラウンドでも「考える」ことが大切です。
- 体の動きを考えながら練習する楽しさ
- コースで戦略を考える楽しさ
考えながらの練習
止まっているボールを打つことは、意外に難しい作業なんですよね。理想のスイングをするためには、自分の頭を使って考えながら練習することが大切です。考えて打つことで、研究心と思考力が高まります。
コースで戦略を楽しもう
ゴルフでいいスコアを出すためには、「どの場所にどんなボールを打つか」といった戦略が重要です。ちょっとレベルの高い話ですが、ゴルフ歴が長くなるとこのような楽しみ方も増えてきます。
コースではホールの設計に合わせた攻め方が大切です。自分の飛距離や得意なショットを考えながらプレーすることで、ゴルフ脳が鍛えられ、脳の活性化にも繋がります。
ゴルフはすごく奥が深いスポーツです。
ですが初心者のうちは真っ直ぐ飛ばすことだけを考えればOK!
将来スコアアップが目標になった時、戦略を考えながらプレーをするとゴルフの楽しさが変わるはずです^^
⑤ 自分を知ることができる
ゴルフを始める5つ目のメリットは自分を知ることができることです。
ゴルフを通じて新しい自分を発見!なんてこともありますよ。
- 冒険派?堅実派?
- 強気か?弱気か?
- 視野は広い?狭い?
冒険派?堅実派?
ゴルフは性格が一番出るスポーツと言われています。コースでは、ベストスコアを目指す中でリスクを負って果敢に攻める人もいれば、1打ずつ堅実に進もうとする人もいます。
こうしてゴルフはショットの度に自分の性格が現れます。あなたは最短ルートを目指す冒険派でしょうか、それとも急がば回れを実践する堅実派でしょうか、答えはラウンドで^^
強気か?弱気か?
自分が強気なのか弱気なのか、それが一番分かるショットがパターです。パターの鉄則は「カップを2mオーバーする」こと。なぜならカップを越すように打たなければ、入ることは絶対にないからです。
弱気な人はボールがカップを越すほど打てません。逆に強気な人はオーバーを怖がらず打つことができます。技術もさることながら、パターは精神面も試されるショットです。ちなみに私は完全に弱気なタイプです…。
視野は広い?狭い?
ゴルフはプレースタイルでも自分の性格が分かります。同伴者と協力してプレーを楽しむゴルフは、ショットの邪魔をしたり、カートの運転を人任せにするような自分勝手な行動は嫌われます。
ゴルフ場では周りに気を配れるスマートなゴルファーが好かれますが、もしそのような行動ができなければ、そんな自分を変えるきっかけにもなるでしょう。視野の広い人は素敵ですよね。
コースでは好かれるゴルファーを目指しましょう!
▼ゴルフ場で嫌われる・好かれる行動を以下の記事で詳しくご紹介しています▼
ゴルフは自分を知ることができ、また、変えるチャンスでもあります!
ゴルフを通じて人として成長できたら最高ですね。
⑥ 深い人間関係が構築できる
ゴルフを始める6つ目のメリットは深い人間関係が構築できることです。
その理由は2つあります。
- 知人の知らない一面を垣間見ることができる
- ゴルフは最高のコミニケーションツール
知人の意外な一面を垣間見ることができる
日頃からよく知っている友人や職場の先輩後輩でも、ゴルフを通じて今まで知らなかった一面を垣間見ることができます。その結果、今まで以上に関係が深まることは多くあります。
普段はもの静かな友人が、ゴルフになると良い意味で攻撃的だったり、会社では自信満々な上司のプレーが意外に弱気だったりと、こうした一面がその人の人間性をより深く理解できる機会となるでしょう。
ゴルフは最高のコミニケーションツール
ゴルフのラウンド当日は、同伴者と約5時間ほど一緒に過ごすことになります。その間、自然の中では友人との世間話も普段とは違う内容になったり、職場の上司から意外な趣味が聞けたりと、ゴルフを通じて深い人間関係を構築することができます。ゴルフはコミニケーションツールとしてもおすすめのスポーツです。
私もゴルフでその友達の人柄を再発見、なんてことはよくあります。
人は多面性があるから面白いんですよね^^
⑦ メンタルが強くなる
ゴルフを始める7つ目のメリットはメンタルが強くなることです。
その理由は3つあります。
- 見られる緊張感がメンタルを強くする
- ショットのリスクがメンタルを強くする
- スコアアップの精神がメンタルを強くする
見られる緊張感がメンタルを強くする
ゴルフ場では必ず誰かがあなたのショットを見ています。ティーショットでは同伴者はもちろん、コンペなら後続の組からも注目され、特に初心者のうちはそれがプレッシャーになるものです。
緊張した場面で実力を発揮するためには開き直りも必要で、こうした経験がメンタルを強くしてくれます。
ちなみに私はコンペの1打目でナイスショットした記憶がありません…^^
ショットのリスクがメンタルを強くする
ゴルフ場には、
- 左右に曲げるとOB
- グリーン手前にバンカー
- 右に池
など、打ってはいけないペナルティーエリアが存在します。
こうした「〇〇してはいけない」というシュチュエーションでの挑戦がメンタルを鍛えてくれるんです。
スコアアップの精神がメンタルを強くする
ゴルフはベストスコアの更新を目指す中でメンタルが試されます。
朝から調子良くプレーをしていても、途中でスコアを意識しすぎるとリズムを崩してしまうことはよくあります。
これは順調な時ほど平常心や集中力が必要ということが言えますね。ゴルフは目標に向かう際のメンタルバランスを学ぶことができるスポーツです。
ゴルフを通じて強くなったメンタルは、普段の生活や仕事においても活きてきます。
ゴルフでしか味わえない緊張感もいいものですよ^^
⑧ 人生が豊かになる
ゴルフを始める8つ目のメリットは人生が豊かになることです。
これまで7個のメリットをご紹介してきましたが、そのすべてが人生を豊かにしてくれるものばかりです。
目標に向かって挑戦する過程で新しい知識と経験が身につき、たくさんの出会いが大切な思い出を作ってくれます。
ゴルフは誰でもマイペースに楽しめるスポーツですよ!
以上、ゴルフを始めるメリットを8個ご紹介しました。
ゴルフは初期費用がかかりますが、私はそれ以上に大きなメリットがあると思っています。
ぜひ一緒にゴルフを楽しみましょう^^
▼ゴルフの初期費用について以下の記事で詳しくご紹介しています▼
ゴルフの始め方
最後に「ゴルフの始め方」を簡単にご紹介します!
最近はすごくゴルフを始めやすい環境になりました。
ゴルフの始め方
ゴルフの始め方を3ステップでご紹介します。
① 練習道具を揃える
はじめに練習道具を揃えましょう。練習に必要なゴルフ道具は4つです。
- ゴルフクラブ
- キャディーバック
- グローブ
- ゴルフシューズ
以上のアイテムを揃えればゴルフの練習がスタートできます。最初は初心者モデルを買い揃え、小さく始めてみることをおすすめします。
② 練習手段を決める
練習道具を揃えたら、練習の手段を決めましょう。練習方法は2つあります。
- 人に習って練習する
- 独学で練習する
人に習うならゴルフスクールがおすすめです。ゴルフスクールならゴルフの基礎を学べて、変なクセを付けずに最短で綺麗なフォームが身につきます。ますは体験レッスンから気軽に始めてみてください。
独学での練習は「グリップの握り方」「スイングの仕方」といった予備知識を身につけてからスタートしましょう。最近はYouTubeや雑誌などでゴルフのレッスン情報がたくさん発信されています。自分でいろいろ試行錯誤しながら練習するのも面白いですよ。
③ 練習する
練習道具を揃え、練習の手段を決めたら練習を始めましょう。ゴルフの練習場所は主に4箇所あります。
- ゴルフスクール
- 打ちっ放し
- シュミレーションゴルフ
- 自宅
まずはボールを打つ楽しさを存分に味わってください。楽しむことが上達の秘訣です!
誰でも最初は初心者です!
以下の記事で「ゴルフの始め方」を詳しくご紹介しています。
まだゴルフを始めていない人はぜひ参考にしてみてください^^
▼ゴルフの始め方は以下の記事で詳しくご紹介しています▼
まとめ
今回は「ゴルフを始めるメリット」を8個ご紹介しました。
- 健康促進効果がある
- 新たな出会いがある
- 自然の中でのプレーが心をリフレッシュさせてくれる
- 高いゲーム性が脳を活性化させる
- 自分を知ることができる
- 深い人間関係を構築できる
- メンタルが強くなる
- 人生を豊かにしてくれる
夢中になれる趣味があるって素晴らしいことですよね。趣味があると世界が広がり、人としての成長にも繋がります。
仲間が増え、新たな自分を発見し、人生が豊かになるゴルフ。ぜひ一緒にゴルフを楽しみ、充実した毎日を過ごしていきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!